避難訓練
5月6日(金)の3時間目に避難訓練がありました。まず、それぞれのクラスで担任から地震・津波についての話を聞き,避難の場所や避難経路の確認をしました。
しばらくして,地震を知らせる放送があり,児童・生徒は急いで担任の指導に従い外へ避難しました。
このあと,久志校の児童・生徒や職員は津波に備えて高台へ駆け足で移動しました。
この後,消防士の方々の話を聞くために学校へ戻りました。そこで,地震についての話を聞きました。
また、別の消防士さんからは,熊本地震について映像とともに説明していただきました。
最後に,生徒会長の凱仁さんがお礼のあいさつをしました。
地震はいつ起こるかわからないことを,今日の避難訓練を通して学ぶことができました。本当に宇検分駐所の三名の消防士のみなさんありがとうございました。
コメント