お別れ遠足
2月26日(金)はお別れ遠足がありました。
ずっと天気を心配していましたが,子どもたちの思いが届いたのか,雲は多いものの雨は降りませんでした。
遠足の注意を確認したあと,さっそく峰田山公園に向かって出発しました。
春に向けて,変わり始めている周りの景色も楽しみながら峰田山公園を目指しました。
行きはずっと上り坂だったので,少しきつかったですが,歌を歌ったり,しりとりをしたりしながら歩きました。
峰田山公園に着くと,美しいやけうち湾が目に飛び込んできました。
さっそく子どもたちが楽しみにしていたお菓子タイムとなりました。
疲れがあっという間に吹き飛んだようでした。
昼食までは,サッカーをしたり遊具で遊んだりしました。
たくさん遊んだあとは,昼食の時間になりました。
しっかりと手を合わせて「いただきます。」
朝早くにお弁当を作ってくれた家族に感謝しながら食べました。
昼食のあとは児童生徒会が準備してくれたレクリエーションをしました。
はじめに,今年の春に小学校と中学校を卒業する一兵さんと未来さんにインタビューをしました。
「1番思い出に残っている行事はなんですか?」や「1番好きな給食はなんですか?」の質問にじっくり考えながら答えていました。
インタビューの後は,ボール当てや陣取りをしました。
少し肌寒い日でしたが,じんわりと汗をかくほど走り回りました。
遊んでいるうちに,青い空が広がっていました。
うっすらと飛行機雲も見えました。
峰田山公園を出発する前に,やけうち湾をバックに記念撮影をしました。
未来さんにとっては,久志校での最後の遠足でした。
時間を忘れて思いっきり走り回ったことや自然と友だちに囲まれて食べたお弁当の美味しさをずっと忘れないでくださいね。
コメント