2022年10月25日 (火)

サージを巻いて準備万端!

ついに文化祭で,

エイサーを踊るときに使うサージが届き,

久志っ子みんなで試着タイムhappy01

Pa210015

高学年と中学生は,

友達のサージを巻く練習をしましたshine

Pa210034(この後は...eye

初めてサージを巻いてみて,

苦戦していた子どもたちも,

少しずつ上達しましたshine

そしていざ体育館での練習happy02

Pa250012

体育館のため,

運動会で披露したときの校庭以上に,

音が響き大迫力でびっくりsign03

Pa250020

はっぴに加えてサージを巻くことで,

より本格的なエイサーとなりましたhappy01

Pa250022

文化祭で披露する日が楽しみですshine

2022年10月24日 (月)

親子で楽しくアイロンビーズ作品づくり!

19日(水)に家庭教育学級として,

親子でアイロンビーズを使って作品を制作しましたhappy02

Inkedpa190001

親子で楽しく話しながら,

選んだ模様やキャラクターに合わせて

アイロンビーズを置きましたsign01

Pa190002

(細か~いeye

アイロンビーズの色を工夫しながら,

親子で協力して制作できましたsign03

Pa190006

Pa190012

最後にアイロンして完成shine

Pa190014

完成した作品は,

文化祭の日に展示する予定ですsign01

素敵な作品をぜひご覧くださいhappy01

2022年10月21日 (金)

表彰式!

今回行った表彰式では,

たくさんの久志っ子が表彰されましたhappy02

Inkedpa180008

Inkedpa180002

代表で表彰された児童生徒たちshine

Inkedpa180010

Inkedpa180012

作文や図画作品,英検など

様々なことに一生懸命取り組む久志っ子happy01

これからも挑戦する気持ちを大切にして,

自分自身の可能性を広げてほしいですsign03

2022年10月20日 (木)

文化祭に向けて心を一つに!

今回のゆいタイムは,

「文化祭について話そうsign01」というテーマで,

各グループで話合い活動をしましたhappy01

Inkedpa140007

Pa140005

これまでの練習でできるようになったことや頑張りたいこと,

文化祭を見てくださる方々に伝えたいことなど,

各グループから様々な意見が出ましたsign03

Pa140008

文化祭に向けてのやる気十分な久志っ子shine

Pa140014

Pa140016

今回のゆいタイムを通して,

文化祭に向けての久志っ子の心が一つになりましたhappy02

2022年10月19日 (水)

光の反射の秘密発見!

17日(月)に今年度2回目の校内研究授業が行われましたshine

今回は中学1年生の理科の授業を,

小中学校の職員だけでなく,

村教育委員会の指導主事の先生にも参観していただきましたhappy01

Pa170113 光が反射するときの光と鏡の関係について実験を行いましたflair

光源装置と鏡を使い,光の線を記録しましたsign01

Pa170105

Pa170109 (光の反射の秘密発見eye

その後話合い活動を通して,

結果をまとめましたsign03

Inkedpa170107

たくさんの先生に見られながらの授業にもかかわらず,

一人一人が集中して学習に取り組み,

考えを深めることができましたhappy02

Inkedpa170101

中学1年生本当にお疲れ様でしたhappy01

すてきな授業を見せてくれてありがとうshine

これからも研究授業や研修を通して,

児童理解と職員全体の授業力向上につなげていきたいと思いますsign01

2022年10月18日 (火)

素敵な出会いに感謝!

先日文化芸術事業の一環として来ていただいた,

ジャズバンドの皆さんとのお別れ会を行いましたsign01

Pa170007

ジャズコンサートのときの様子を,

写真で振り返りながら,

感想を一人一人発表しましたhappy02

Pa170021

Pa170030

Pa170039

ジャズの音楽を聴いたときの感動や,

楽器の演奏体験での楽しさや難しさなど,

たくさんの思い出を発表しましたshine

最後に久志っ子より,

「I LOVE 宇検村」の歌をプレゼントしましたpresent

Pa170063

ジャズバンドの方々は,

手拍子しながらとても感動してくださいましたhappy01

素敵なジャズの音楽との出会いshine

そしてジャズバンドの方々との出会いshine

たくさんの素敵な出会いに感謝して,

これからも久志っ子一人一人が,

様々な音楽に親しんでほしいと思いますsign03

Pa170075

shineジャズコンサートに引き続き,素敵な時間をありがとうございましたshine

2022年10月14日 (金)

文化祭練習 ~島口劇 編~

今回は文化祭に向けの練習の中から,

島口劇の練習の様子をお伝えしますhappy01

校長先生に島口ことばの指導を受けながら,

Pa130001

それぞれの役に分かれて練習していますsign01

Pa130004 (特にセリフが多いナレーター役の子どもたちeye

舞台上でも大きな声で,

それぞれの役の気持ちになりきって堂々と演じていますshine

Pa130039

Pa130021

一人一人が輝く島口劇になるよう,

これからの練習も頑張っていきましょうsign03

2022年10月13日 (木)

久志っ子集会~3・4年生~

今回の久志っ子集会は,3・4年生による句会が行われましたhappy01

Inkedpa110002

3・4年生はその時の季節に合わせた俳句を一人一人考え,

学級で毎月句会を開催していますshine

今回はそれぞれが考えた俳句から,

他の学年の子どもたちが好きな俳句を選びましたhappy01

Pa110005

どれも素敵な俳句で,職員も含めみんな悩みながら,

好きな俳句を選んでいましたeye

最後に児童生徒会から,

「久志っ子焼き芋パーティープロジェクト」の中間報告を,

生徒自作のVTRにより発表されましたshine

Pa110019

本格的なVTRに久志っ子は大興奮sign03

Pa110026近日焼き芋パーティーの様子をブログでお伝えしますhappy01

「久志っ子焼き芋パーティーsign01ワクワクsign01

2022年10月11日 (火)

ジャズコンサートin久志!

11日(火)に文化芸術事業の一環として,

久志校にジャズバンドの方々が来てくださいましたhappy02

Inkedpa110076

ジャズの名曲(キャラバン)や

校歌を(マーチングver.)(演歌ver.)(ジャズver.)で演奏していただき,

音の迫力に圧倒されながらも,曲の雰囲気の違いなどに感動しましたshine

Pa110074

また,ジャズの演奏に合わせて,

子どもたちが「I LOVE 宇検村」を歌いましたnotes

さらに演奏で使用した楽器に実際に触れて,

演奏の体験をしましたnote

Img_1322 (トランペットは小1~4年と小5~中学生で各3名限定で行いましたsign01

Img_5918(コントラバスの実際の大きさにビックリsign01

Pa110085(きまってる~sign01

Inkedpa110054 (上手に弾けましたねsign01

ジャズの音楽に楽しくふれあい,

子どもたちにとって,とても貴重な経験となりましたhappy01

【小1~4年生】

Inkedimg_1335

【小5~中学生】

Inkedpa110148

shine楽しい素敵な時間をありがとうございましたshine

2022年10月 7日 (金)

久志っ子の魅力!

久志っ子の魅力sign01

それは...

小学生と中学生の距離が近く,

とても仲がよいところshine

この日も昼休みに,

小中学生で陣取り合戦run

Pa060016

中学生が小学生にチーム分けやルールを伝えて,

Pa060023

小学生と中学生どちらも楽しめるように工夫していますhappy01

中学生いつもありがとうshine

Pa060009

Pa060021

小学生と中学生,みんなが楽しめるように

お互いに協力し合うことができるのは,

小中併設校である久志校の魅力だと感じますhappy01