17日(月)に今年度2回目の校内研究授業が行われました
今回は中学1年生の理科の授業を,
小中学校の職員だけでなく,
村教育委員会の指導主事の先生にも参観していただきました
光源装置と鏡を使い,光の線を記録しました
その後話合い活動を通して,
結果をまとめました
たくさんの先生に見られながらの授業にもかかわらず,
一人一人が集中して学習に取り組み,
考えを深めることができました
中学1年生本当にお疲れ様でした
すてきな授業を見せてくれてありがとう
これからも研究授業や研修を通して,
児童理解と職員全体の授業力向上につなげていきたいと思います
先日文化芸術事業の一環として来ていただいた,
ジャズバンドの皆さんとのお別れ会を行いました
ジャズコンサートのときの様子を,
写真で振り返りながら,
感想を一人一人発表しました
ジャズの音楽を聴いたときの感動や,
楽器の演奏体験での楽しさや難しさなど,
たくさんの思い出を発表しました
最後に久志っ子より,
「I LOVE 宇検村」の歌をプレゼントしました
ジャズバンドの方々は,
手拍子しながらとても感動してくださいました
素敵なジャズの音楽との出会い
そしてジャズバンドの方々との出会い
たくさんの素敵な出会いに感謝して,
これからも久志っ子一人一人が,
様々な音楽に親しんでほしいと思います
ジャズコンサートに引き続き,素敵な時間をありがとうございました
11日(火)に文化芸術事業の一環として,
久志校にジャズバンドの方々が来てくださいました
ジャズの名曲(キャラバン)や
校歌を(マーチングver.)(演歌ver.)(ジャズver.)で演奏していただき,
音の迫力に圧倒されながらも,曲の雰囲気の違いなどに感動しました
また,ジャズの演奏に合わせて,
子どもたちが「I LOVE 宇検村」を歌いました
さらに演奏で使用した楽器に実際に触れて,
演奏の体験をしました
(トランペットは小1~4年と小5~中学生で各3名限定で行いました)
ジャズの音楽に楽しくふれあい,
子どもたちにとって,とても貴重な経験となりました
【小1~4年生】
【小5~中学生】
楽しい素敵な時間をありがとうございました