2022年11月10日 (木)

朝ランスタート!

先日文化祭が無事に終了し,

現在久志っ子は校内ロードレース大会に向けて気持ちを切り替え,

朝ランをスタートしましたrun

P1010960

P1010954

毎朝走る距離を決めて,

自主的に取り組んでいますhappy01

Pb100022

Pb090052

これから校内ロードレース大会本番まで,

それぞれの目標に向けて頑張りましょうhappy02

2022年11月 9日 (水)

サプライズ動画!

何も知らされずに集められた久志っ子たち...

すると目の前の大型テレビからサプライズ動画が流れましたmovie

Pb040025

なんと中学3年生が,

これまでの思い出の写真と共に,

K(久志っ子)Y(焼いも)P(プロジェクト)の写真を,

動画にして作成しましたhappy02

Pb040026

Pb040031

久志っ子みんなで,

楽しく思い出を振り返りましたhappy01

Pb040034

素敵な動画を制作した中学3年生sign01

本当にありがとうshine

2022年11月 8日 (火)

いも~れ!久志校!

文化祭を行った10月30日(日)から,

7日(月)まで地域が育む「かごしまの教育」県民週間でしたhappy01

Img_1403

この期間にたくさんの方々が久志校にお越しくださり,

久志っ子の学習の様子を見てくださいましたsign01

shine小学1・2年生shine

Inkedinkedpb020004

shine小学3年生shine

Inkedpb020007

shine小学4年生shine

Pb020002

shine小学5・6年生shine

Inkedinkedpb020010

shine中学1年生shine

Inkedpb020014

shine中学3年生shine

Inkedpb020013

日頃から子どもたちを温かく見守ってくださり,

また学校への御理解・御協力,

誠に感謝申し上げますsign03

本当にありがっさまりょ~た~happy01

2022年11月 7日 (月)

K(久志っ子)Y(焼きいも)P(プロジェクト)!

2日(水)は久志っ子みんなが楽しみにしていた,

K(久志っ子)Y(焼きいも)P(プロジェクト)の集大成でもある,

焼きいも作りを行いましたhappy02

Pb020021

先日収穫したさつまいもを,

新聞で包んでから水で濡らし,

その上からアルミホイルで包みましたpresent

Pb020027

その後ドキドキしながら,

包んだいもを火の中へ...

Pb020032

焼いもができるまでみんなで楽しく過ごして...

Pb020065

ついにホクホクの焼いも完成shine

Pb020098

(大きい焼いもゲットhappy02

Pb020111 (美味し~いhappy02

みんなで協力して,

大盛り上がりの焼いも作りになりましたhappy01

Pb020131

昨年度からこのK(久志っ子)Y(焼いも)P(プロジェクト)を企画し,

実践するためにたくさんの準備をしてくれた児童生徒会の中学3年生sign03

楽しい時間を本当にありがとうshine

2022年11月 4日 (金)

正しい姿勢で目を大切に!

10月27日(木)の代表保健委員会で,

10月の保健目標の振返りが行われましたhappy01

Pa270021

10月の保健目標は「目を大切にしようeye」でしたsign01

Pa270025

それぞれの学級から,

「意識してすごすことができたshine

「テレビを見る時間を決めて見るという目標ができなかったdespair

「字を書くときにノートに目を近づきすぎてしまうことがあったbearing

などの意見が出ましたsign03

Pa270026

今月11月の保健目標は「正しい姿勢ですごそうbook」ですsign01

今回の振返りを生かして,

これからも目や体を大切にしていってほしいと思いますhappy01

2022年11月 2日 (水)

文化祭!パートⅡ

~文化祭!パートⅠのつづき~

久志っ子一人一人が,平和への願いを込めた「島口劇」ribbon

Pa300264

Pa300290

子ともたちの言葉のひとつひとつに,

平和への祈りが込められていて,

観客の皆さんにたくさんの感動を届けられたのではないかと思いますsign01

Pa300304_2

Pa300314_2

Pa300353_2

子どもたちがのびのびと生き生きと,

そして堂々とそれぞれの役を演じられたのも,

地域の皆さんがいつも温かく子どもたちの成長を見守ってくださるおかげですsign03

Pa300358_2

頑張った21人の久志っ子,そして見てくださった皆様,

本当にありがっさまりょ~た~happy01

2022年11月 1日 (火)

文化祭!パートⅠ

10月30日(日)maple

久志っ子一人一人の思いがこもった文化祭が開催されましたsign03

子どもたちや保護者の方々が登場する,

素敵なVTRmovieから始まり...

Pa300171_2

可愛らしい1・2年生による「はじめのことば」heart04

Pa300173

素敵なメロディーが響いた小学生全員による「合奏」notes

Pa300179

堂々と自身の思いを伝えた中学生による「国語弁論・英語ショートスピーチ」karaoke

Pa300202

運動会からさらにパワーアップした「久志っ子エイサー」flair

Pa300233

それぞれの楽器の個性が光った中学生による「合奏」note

Pa300237

演奏中に行われた手品も大盛り上がりdrama

Pa300243

子どもたち一人一人が,

真剣な表情ながらも,

笑顔もたくさん見られましたhappy01

~パートⅡへ続くsign01

2022年10月28日 (金)

文化祭最後の練習!

いよいよ文化祭本番が近づいていますhappy01

久志っ子みんなが,

本番に向けてそれぞれの演目の,

最後の練習を行いましたshine

Pa260049

Pa260056

Pa260080

Pa260095

Pa260137

これまでの練習の成果を発揮して,

来てくださった方々に,

笑顔と感動を届けましょうhappy02

2022年10月27日 (木)

ドキドキの遠隔授業!

24日(月)の村複式指導等研修会で,

宇検村すべての小学校をICTでつないで,

5・6年生が算数の遠隔授業を行いましたhappy01

Inkedpa240004

初めてのことで,

緊張していた子どもたちですが,

それぞれの課題に集中して取り組みましたsign03

shine5年生shine

Inkedpa240019

shine6年生shine

Inkedpa240014

自分の考えた答えをタブレット端末を使って送信し,

他の学校の子どもたちと考えを共有して...

Inkedpa240020

Inkedpa240023

5・6年生1人ずつ発表することができ,

子どもたちの自信につながりましたshine

Inkedpa240038 (この問題の解き方は...)

Inkedpa240013 (ぼくの考えは...)

子どもたちにとって,

他の学校の同級生たちと意見交流ができ,

貴重な時間となりましたhappy02

2022年10月26日 (水)

たくさん収穫で笑顔いっぱい!

久志っ子みんなが楽しみにしている

「~KYP~久志っ子焼きいもパーティープロジェクト」shine

今回はそれに向けて,

みんなで一緒にいもの収穫をしましたhappy01

Pa210004

いもの収穫の仕方を教えてもらい...

いざ収穫開始sign03

Pa210016

いもを傷つけないように丁寧に...

Pa210049

中学生や高学年は,

低学年を手伝いながら...

Pa210023

Pa210031

そしてついに...

採ったど~happy02

Pa210017

たくさんのいもが収穫できて,

あちこちでたくさんの喜びの声が聞こえましたshine

Pa210040

Pa210043

いもの葉や茎は料理に使うため,

Pa210075

次はいよいよ焼きいもパーティーsign01ワクワクsign01