7月9日(土)は,土曜授業で俳句作りを児童・生徒全員で行いました。まず,国語科の若松先生が小学1年生にも分かるように俳句について説明してくださいました。

その後,夏の季語について,思いつく言葉を一人一人が3回ほど発表しました。いろいろな季語が出ました。
説明が終わった後,各自で俳句作りに取り組みました。全員が真剣に考え,先生方もアドバイスをしました。

そして最後にできた作品を集めて,句会をしました。1.出句,2.清記,3.選句,4.披講,5.講評の順で行いました。


一人一人の句が詠まれる度に拍手が起きました。今年も,楽しく充実した俳句作りの授業になりました。
コメント